世吹すずめの日記

春から私大ロー生。

国立ローまであと3週間

あと3週間、どのように過ごすのか。

国立ローの試験科目は、私大ローから3科目増えて、合計7科目である。

やれることはやったと思えるように、残りの日数でやることを書き出してみる。

全体

テーマ:配点を踏まえて、今の実力で得点を最大化させて、合格点をとる。

・問いに答える
・三段論法を守る
・条文の要件を全部検討する
・解釈が必要な要件のみ条文の趣旨から解釈する
・抽出した事実に一言評価を加える
・結論を示す

憲法

テーマ:事実を評価して、反論を踏まえながら、目的手段審査で検討できるようになる。

①合格思考憲法(短文事例9問):答案の流れ(憲法上の権利の制約、判断枠組み、個別的具体的検討)を意識する
判例百選(20問):判例の基準の立て方、あてはめを「憲法の型」にストック
③②を見直し

行政法

テーマ:1. 個別法の要件充足性、2. 裁量権の逸脱・濫用、3. 行手法違反の観点から、違法事由を主張できるようになる。

①予備過去問(6年度分):違法事由の主張の流れを「行政法の型」にストック
②①を見直す

民法

テーマ:場合分けをしながら、判例を踏まえて、簡潔に法的処理ができるようになる。

①重問(37問分):判例をおさえる。瞬時に論証を吐き出せるか、答案構成ができるかを試す。
②論証集:出てこない論証は、チェックして、当日夜、次の日朝にもう一度見る。
③②を見直す

商法

テーマ:基本的な条文検索、論証吐き出しが瞬時にできるようになる。

①重問(23問分):瞬時に論証を吐き出せるか、答案構成ができるかを試す。
②論証集:事案、条文・趣旨をストック
③②を見直す

民事訴訟

テーマ:既判力処分権主義弁論主義一部認容後の残部請求の可否を理解して、裁判所がどのように処理すべきかを説明できるようになる。

①重問解く(15問分):訴訟物を特定、概念・重要論点を処理できるかを試す。
②型講座(+論証集):論証をストック
③②を見直す

刑法

テーマ:事案をみて、瞬時に論証を吐き出せるようになる。即座に答案構成ができるようになる。

①論証集を見直す

刑事訴訟法

テーマ:捜査の適法性、証拠能力について、検討できるようになる。

①重問(22問分):論証の理由づけで使う語句を説明できるかを試す。
②論証集(+型講座):知識をストック
③②を見直す

1週間前くらいから、基本書の索引を読んで、語句を説明できるかを試す。

 

優先度が高いのは、行政法、刑訴、民訴。次いで、民法、商法、憲法である。

残り3週間、悔いのないようやり切りたい。